広島電鉄(広島市中区)の路面電車で、初代の超低床車両「グリーンムーバー」のうち 1 編成が今月、廃車となった。バリアフリー化の先駆けとなった車両だが、ドイツ製のため故障した部品の調達が難しく、長らく休車となっていた。広電の超低床電車の廃車は、 ...
広島県が自動車税を誤って過大徴収したため、納税者への還付の手続きに県費 222 万円を支出していたことが、県の包括外部監査で分かった。監査人は税の徴収業務のチェック体制の強化を求めている。
フジテレビの清水賢治社長は31日夜、元タレント中居正広氏の女性に対する性暴力を認定した第三者委員会の報告を受けて記者会見し「会社としての責任を痛感している。被害女性に大変つらい思いをさせたことをおわびしたい」と謝罪した。
スノーボードの世界選手権(スイス)ビッグエアで女子の表彰台を独占した村瀬心椛(TOKIOインカラミ)岩渕麗楽(バートン)や男子金メダルの木俣椋真(ヤマゼン)らが31日、羽田空港に帰国した。ビッグエアで金、スロープスタイルで銀のメダルに輝いた村瀬は「五 ...
広島大(広島県東広島市)の越智光夫学長は28日、広島市南区翠の付属小・中・高や三原市の付属三原小・中の定員削減を検討していると明らかにした。同大は既に、福山市の付属福山中・高を「付属福山中等教育学校」に再編し、生徒数を減らす方針を決めている。大学運営 ...
ソフトテニスの実業団チーム、 NTT 西日本ブルーグランツ(広島市)の選手が広島県庄原市西本町の市総合体育館で庄原 STC ジュニアスポーツ少年団と交流した。年長から小 6 までの25人は、選手の鋭い打球や素早い足さばきに目を輝かせた。
コメ卸の食協の志和精米工場(広島県東広島市志和町)で、工場見学会があった。米に親しんでもらおうと同社が企画。県内の親子連れたち約30人が参加し、最新の機械を使った精米を学んだ。
障害や病気がある子もない子も一緒に成長を見守ろう―。その思いを形にした子育て支援施設「インクルーシブ オープンスペース ぽこぽこステーション」が 4 月 7 ...
中国電力は31日、島根原発(松江市)の 2025 年度の運転計画を島根県や松江市など 2 県 6 市に連絡した。今年 1 月に営業運転を再開した 2 号機は26年 2 月 8 日から 8 月21日にかけて定期事業者検査に入り、運転を止める。
江戸期に広島県福山市北部で作られた「姫谷焼」に光を当てた春季テーマ展「福山の初期色絵磁器 姫谷」が 4 月 3 日、福山城博物館(丸之内)で始まる。制作時期が短く謎が多い姫谷焼を、同時代の鍋島焼や古九谷焼などとともに紹介する。 6 月22日まで。
あなただけのマイページが作れます。 エリザベト音楽大(広島市中区)は5日、広島交響楽団と教員が協演するコンサートをキャンパス内のセシリアホールで開く。 残り312文字(全文:370文字) このページは会員限定コンテンツです。
広島県三次市が募り、環境保全などに取り組む 2024 年度の「みよし未来環境会議」の中高生メンバー19人が、活動報告会を市役所で開いた。子ども向けエコ講座の開催など、任期終了後の三つの活動プランも発表した。